加盟店をめぐることで抽選に参加できるデジタルスタンプラリー。
参加方法
- 「Furari」アプリをダウンロード ダウンロードはこちらから
- アプリを起動して(初回のみ年齢を確認する項目が出てきます)「公開中」のタブより「神田スポーツ店街をめぐるデジタルスタンプラリー」を選択
- 「参加する」ボタンを押す
- 「スタンプカード」に表示が切り替わり参加設定完了。
加盟店をグリーンエリア、ピンクエリア、ブルーエリアの3つに分けています。
各エリアから1つずつ店舗に掲示してあるQRコードを読み込み、スタンプを取得することで、アプリ内の「特典」からアンケート回答後に「デジタル抽選会」に参加できます。当選した賞品は小川広場内テントにて引換できます。
【グリーンエリア】下記の1~7の店舗でスタンプを1つ取得
1カンダハー山の店
2カンダハー本店
3カンダハーウエア店
4カンダハーK-Village店
5カンダハーアウトレット店
6石井スポーツカンダコンペカン
7石井スポーツ登山本店
【ピンクエリア】下記の8~17の店舗でスタンプを1つ取得
8石井スポーツ神田本館
9神田ブーツ研究
10スーパースポーツゼビオ東京御茶ノ水本店
11GRAVITY KANDA
12Extreme Air
13V3カドヤ
14ヴィクトリア御茶ノ水本店
15エルブレス御茶ノ水店
16エルブレスバイク
17MIZUNO TOKYO
【ブルーエリア】下記の18~24の店舗でスタンプを1つ取得
18ワンゲルスポーツ
19ヴィクトリアゴルフ御茶ノ水店
20ムラサキスポーツ
21オオイワスポーツ
22FISHER TUNING BASE TOKYO
23THE SUNS
24パタゴニア
グリーンエリアで1つ、ピンクエリアで1つ、ブルーエリアで1つの合計3つのスタンプを集めると「Furari」アプリ内の「特典」からリフト券やスポーツ用品が当たる「デジタル抽選会」に参加できます。
当選した賞品は下記の日時と場所にて交換できます。
賞品引換日時:10/25(土)11:00~16:45、10/26(日)11:00~16:15
賞品引換場所:小川広場特設テント
※記念に3つ以上のスタンプを集めることは可能ですが、参加及び特典(抽選)は1人1回のみです。
- ご参加にはスマートフォン端末の位置情報機能をONにする必要があります。
- 感染症対策や熱中症対策に十分留意した上でご参加ください。
- 歩きながらや移動手段(自転車・バイク・車等)での移動中のスマートフォン操作および画面注視は、大変危険ですのでおやめください。画面を操作する際は、安全な場所に停止してから行ってください。
- 本スタンプラリーはスマートフォン(iOS 13.0以上、Android OS 6.0以上)に対応しています(一部の機種は非対応です)。
- パソコンおよびタブレット、フィーチャーフォン、らくらくフォン、キッズケイタイは非対応です。(動作保証をしておりません)。
- スタンプラリーへのご参加は無料ですが、交通費、通信料等は参加者のご負担となります。
- スタンプラリーの内容・開催期間等は予告なく変更、中止する場合があります。
- 私有地、立入禁止区域や危険な場所等への立ち入り、交通違反(路上駐車等)などの近隣の方々への迷惑になるような行為はお控えください。各施設や近隣地域へのご配慮をお願いします。
- 天候や電波状況、アクセス状況によっては、一時的にGPSによる位置情報を取得できない場合があります。
- GPSにて取得した位置情報は参加者が使用しているスマートフォン端末および契約されている通信会社、および屋内や高い建物等が周りにある場合、誤差が生じる場合があります。
- スタンプ取得において、不正行為が発覚した場合は、参加登録を即時解除し、獲得した特典も無効となる措置をとります。
- チェックポイントおよび特典内容は、予告なく変更となる場合があります。
- 止むを得ない事情により、応募期間や賞品内容の変更、また天災や緊急事態等の要因で主催者が本事業の中止、中断を判断する場合がございます。この場合、本イベントの中止に関連して、お客様その他いかなる人・法人に対しても一切責任を負いません。
- 当企画に参加したことに起因するいかなる損失・負債・被害・費用、その他の申し立てについて、一切責任を負いません。
アカウント登録を未登録のまま使用された際に、アプリを削除したり、機種変更や端末の故障などで端末が変わった場合、それまでに貯めていたすべてのスタンプ情報が失われます。アプリ内下部の「マイページ」をタップし、「アカウント認証」から登録してください。
「位置情報の取得が許可されていません」「カメラの使用を許可してください。」と出てカメラ画面が真っ黒な状態
⇒iOS・androidでの指定ブラウザで「カメラ」「位置情報」の設定を許可にする
操作例)
iphoneの場合(safari)
①URLが表示されている左のひらがなをタップ ※URLは機種によって上部or下部
②「Webサイトの設定」をタップ 一覧にある「カメラ」「位置情報」を許可にする
③設定が完了したら、ラリーページを再度更新をかける
android(chrome)
①URLが表示されているサイドにある設定ボタンをタップ ※URLは機種によって異なる
②権限をタップ 一覧にある「カメラ」「位置情報」を許可にする
③設定が完了したら、ラリーページを再度更新をかける
・アプリ版にご参加の方